GAS 今更だけどChatGPTにGAS作ってもらってみたら 今話題のChatGPTですが、最近は思ったよりすごくないぞという風潮が高まってきたように感じます。確かに何か物事を教えてもらうと知ったかぶりや誤った知識をもってくるのは確かなようでした。でも、個人的には触ってみたらすごいぞと思いました。 と... 2023.02.15 GAS
inside-se 事業会社に最適なヘルプデスクの人数は? 半年くらい放置していましたね。あっという間に2023年になってしまいました。仕事がカオスでここの更新がどんどん後回しになっていました。というのも、ヘルプデスクの体制が崩壊してしまい・・・リーダーが2名転職し、後釜のリーダーは休職、メンバーも... 2023.01.19 inside-se
GAS GASで10件以上PDFファイルをダウンロードさせる CSVをダウンロードするやつは前に書いていますが、今回はPDFです。GoogleドキュメントをPDFにしてローカルにダウンロードするのですが、いろいろぶつかったことがあったので残します。 モノとしては、Googleドキュメントのフォーマット... 2022.09.10 GAS
GAS スプシで作成した請求書自動でメールするやつ 本業とは別でGASをメインにちょっとしたシステムのお手伝いを副業としてやっています。最近請求書を送るということを覚えたのですがこんなことは自動化してしまいたいわけです。 この題材もネットにいっぱい転がっていますがスプシとセットで置いてあると... 2022.08.15 GAS
Windows10 フォルダの中のPDF全部印刷するバッチファイル 小ネタです。 @echo off for %%i in (*.pdf) do ("C:\Program Files\Adobe\Acrobat DC\Acrobat\Acrobat.exe" /t %%i) AcrobatReaderをイン... 2022.08.06 Windows10
GAS GASのトリガーには2種類あります インストーラブルトリガーとシンプルトリガーです。 インストーラブルトリガー //こちらはインストーラブルトリガーで、トリガー設定が必要 function installable(e){ const ss = SpreadsheetApp.g... 2022.07.24 GASGsuite
personal オルソケラトロジーを辞めたわけだけど およそ2年間続けてやっぱり辞めようとなりました。 理由は2つ 寝ている間に着けていると異物感から無意識に目をこすってしまう 単純に寝る前に着けるのがめんどくさい 前者は特に気をつけなきゃと思っていましたが、寝ている自分をコントロールできませ... 2022.05.28 personal
GAS GASでTasks(ToDo)追加する function getTasksId(){ const myTaskLists = Tasks.Tasklists.list(); let toDoList = myTaskLists.items[0]; const myTaskList... 2022.04.09 GASGsuite
Gsuite Spreadsheetで項番を振ろうとして調べたら感動した =ARRAYFORMULA(ROW(INDIRECT("B1:B"&COUNTA(B:B)-1))) B列以降に内容が入ってくる表でA列に項番を振ろうとしたらこれをA2に入れるのが一番いいです。ちなみに1行目にはヘッダーが入ってくる場合です... 2022.03.19 Gsuite
GAS LINEとGASで家計簿(コードの紹介) LINEとGASで家計簿の紹介記事 概要の説明スプレッドシートの紹介コードの紹介(当記事)機能の紹介 こちらの記事で言っていたやつです。 前回の記事から1カ月経っていたんですね・・・時間が経つのが早くて恐ろしいです。 この記事ではコードを載... 2022.02.11 GASGsuite